top of page
  • (有)エヌ・テック
  • 2024年6月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月2日

2024年5月29-30日に行われた納品講習の様子です、これから色々な現場で活躍してくれそうです。


仕様

高精度IMUと360度型センサーを持ち合わせたセンサーで国土地理院「公共測量マニュアル(案)」に準拠





 
 
 
  • (有)エヌ・テック
  • 2024年6月18日
  • 読了時間: 1分

2024年5月2日ゴールデンウイーク中日、気持ちの良い青空の元、社屋周辺道路の清掃とウォーキング兼ねたイベントを実施しました。

社屋周辺もきれいになり、心と体もリフレッシュ、まさに一石三鳥!!

ゴミ拾い(PlockaUpp)とウォーキング (Walking)を組み合わせた、プロウォークですね。


プロウォーキング
ゴミ拾いウォーキング

本来はプロキングと言い、ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発Newフィットネス。ランニングに筋トレがプラスされるためダイエットやストレス解消効果があるようです。 

みんなランニングは無理なので、ウォーキングで実施!!

 
 
 
  • (有)エヌ・テック
  • 2024年4月25日
  • 読了時間: 1分

 4月14日飯山市一山にて2回目の農業用ドローンデモ会を実施しました。

当日は、地元農家5名の方にお越し頂き「DJI T20」を使用して農薬散布の実演を行い、手動飛行と自動飛行の2つのモードで圃場の高さ3mを飛びながら農薬に見立てた水を散布し約3000㎡(約3反分)の圃場を4分程で2.4ℓの水を散布し終えた。




 
 
 

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook - Grey Circle
  • LinkedIn - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
bottom of page